2008-01-01から1年間の記事一覧

今年の締めは押しかけコーチ

28日の日曜は厚木高校へ。年内の練習はこの日が最後ということで、野球部のグラウンドへのこのこ出かけました。 今年は夏から何回お邪魔したことでしょう。佐々木監督、須藤部長のご配慮と、生徒たちが嫌な顔もせず(表面的には?)迎えてくれるので、ついつ…

エコプロダクツ2008

“日本最大級の環境展示会”というふれこみのエコプロダクツ2008(東京ビッグサイト)へ行きました。毎年行ってますけど、今年も尋常じゃない混みっぷり・・・なかなか思うように進めない・・・。最大“級”とか言わなくても間違いなく“最大”でしょ。おっきな会社のブ…

忘年会

忘年会シーズンですね。10日夜は前の職場、テクノファの元同僚と。山梨から駆けつけたのでちょっと遅刻。

五風十雨農場へ

10日、「食と命の大家族」代表、五色塾の小川誠さんに甲府市の向山塗料 http://www.eco-phoenix.com/ へ連れて行ってもらいました。環境経営といえば向山塗料、「私たちの仕事は地球を美しくすることです」という社是で有名です。環境プランナー基礎コースで…

収穫祭

6日(土)は「食と命の大家族」の収穫祭でした。 不耕起移植栽培で収穫したモチ米、やはりただものではない!するするといくらでも食べられます。でもちっとももたれないのです。 そして翌日、あれだけ食べたのに体重が増えていません。 ありがたや。ありが…

「奇才ウォレス」を読んで

腿の筋肉痛で階段を降りるのがつらくて、つらくって・・・ナショナル・ジオグラフィック12月号、積みっぱなしでしたがようやくページを開きました。『もうひとりの「ダーウィン」奇才ウォレス』・・・私にはたいへん興味深い記事でした。1958年7月、リンネ協会で彼…

おおやま

昨晩、急に思い立ち、大山へ登りました。8時前に家を出て、9時50分には阿夫利神社下社到着。11時前には山頂から下界を望む。 途中、朽木のキノコ類などを撮影しつつ・・・ 急な男坂を下り(ヒザががくがく)、15時過ぎには帰宅しました。大山には高校時代から何…

ふじさん

せっかく撮ったので。11月21日 PICA山中湖ビレッジから 同日、朝霧高原側、工藤夕貴さんの農園から

結婚記念日

11月16日は私たち夫婦の結婚記念日です。 それがどうした? ただ、それだけですけど、もう23回目か・・・

菌類のふしぎ

先日新聞をめくっていたところ、「菌類のふしぎ」という広告タイトルが目に入ってきました。最近「きのこ」に興味津々の私としては行かねばなるまい・・・ということで昨日、国立科学博物館に出かけました。じみ〜な催しを予想してたらとんでもない。お客さんが…

新得→十勝千年の森→釧路空港

12日(水)も快晴、ホントに雲ひとつありません。朝食前に宿の周辺を散歩です。十勝地方の農地は広いな〜。 宿のアイドル、慧君と記念撮影。孫がいても不思議ではない齢の私、みょうにしっくり収まっていますね・・・。自分の孫を抱く日は果たして来るのか? 「…

旭川・東川町→富良野→新得

11日(火)、先ずはレンタカーで東川町巡り。天気は快晴、大雪山系の素晴らしい眺めに見とれました。 半分凍った山道にびびりながら旭岳温泉渓へ足を延ばした後は、美瑛を経由して富良野へ。今度は道中、十勝連峰の眺めに圧倒されました。 富良野では地元の…

紋別→興部→旭川

またまた北海道行脚に出かけました。 10日(月)は、オホーツク紋別空港に降り立って、興部(おこっぺ)町のノースプレインファーム http://www.northplainfarm.co.jp/ へ。 紋別の出塚水産、出塚社長にご紹介いただいた大黒宏社長とはもちろん初対面でし…

残念!小樽商科大学定期戦 欠席

本日の午後は年に一度の小樽商科大学との定期戦(もちろんOB同士)なのですが、システム思考アドバンスコース受講のため欠席です。ホント残念!! シニア(だいたい40才以上か)の軟式戦、ジュニア(大学出たばかりから)の硬式戦、私はまだ硬式戦にも出ていた…

歳時記っぽく

ヒッ、ヒッ、ヒッ・・・カタカタ・・・、隣の家の屋根からジョウビタキの気配です。今年もメスがやってきました。 背中の白い斑点から「紋付(もんつき)」と呼ばれるジョウビタキ, 鳥はカラスとスズメしか分からないと言うあなた、あなたの家の周りにもこんなに粋…

フードセキュリティと環境配慮型農業への関心をよせる人々

文化の日、相模川の河畔、望地(10/21のエントリー参照)へ出かけました。フードセキュリティと農業の環境配慮への関心をよせる環境プランナーの仲間の案内のためですが、収穫が終わった田園はすっかり秋の気配。のどかでした。その余韻を纏いながら五色塾へ…

押しかけコーチ

皆さん、3連休はいかがお過ごしでしたか?11月上旬は例年好天が続くので、野外イベントが多かったのではないでしょうか。さて、2日(日)は二日酔いにもめげず10時前には厚木高校へ。野球部の押しかけコーチです。前夜は、環境プランナー倶楽部の夜の部で…

茅刈り講習会&コンテストに参加

この土日、今年も群馬県みなかみ町の藤原地区、上ノ原入会(いりあい)の森へ出かけました。昨年も同じ時期(10月27日、28日)に「茅場の視察とカヤ刈り体験」に参加するため、みなかみを訪れていました。そのとき、主催の森林塾青水(せいすい)代表の清水…

望地も豊作

18日(土)は、望地(もうち)の稲刈りでした。 一週間前に稲刈りした新戸とはずいぶん環境が違いますね。 相模川の河原に連なる崖の下、ちょっと掘るとすぐ石に当たるような薄い土壌なのにご覧の通りの豊作です。 12月6日(土)の収穫祭が楽しみです。

きのこ

一昨日撮った、名前の分からないきのこです。実物はもっと透明感のある黄色だったんですが・・・秋らしいです。

実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな

12日、新戸の田んぼの稲刈りを手伝いました。無農薬でも立派な稲穂が実っていました。「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」私の座右の銘としております。稲が刈り取られるたび、アマガエルやバッタ、クモがウジャウジャ湧いて、必死に、でものどかに逃…

シードマイスター養成講座ジュニアコース受講

本日より6回のシリーズでシードマイスター養成講座ジュニアコースが始まりました。渋谷で18時−21時、酒も飲まず、種(たね)からこだわった野菜作り、他の人に野菜本来の味は「この味ですよ。」と教えてあげられる知識を学びます。でも味覚はまったく自…

職務質問

デジカメを買いました。リコーR-8。デジカメから撤退した京セラ製のわが家のCONTAX U4Rは壊れてしまい、ヤマダ電機が修理を引き受けてくれないのでした。何とかしろ京セラ p(`ε´q)。 R-8のウリは1センチメートルまで寄れるマクロ撮影です。 ナガコガネ…

哀しき乳牛

にんげんがずうずしくなって大概のことにはそう動揺しなくなった私もショックを受けました。 北海道はニセコの酪農家、高橋守さんにお話を伺ったときのこと(10月1日)、ホルスタインは昔、一日に35リットルも乳を出せばすごい乳牛だったところ、品種改良が進ん…

えこりん村

23日、札幌近郊、恵庭のえこりん村に行ってきました。銀河庭園内のふゆみず田んぼは収穫の時期を迎えていました。 実った稲穂を献上 かえるのかかし 前回は時間がなかったので見て回れなかった銀河庭園はじっくり見ると素晴らしいです。「楽しい川辺」という…

札幌へ

これから札幌へ出かけます。北海道工業大学で講演です。 演題は「北海道工業大学におけるEMS実質化による環境パフォーマンスの向上」。 難しげなタイトルですが、環境を良くするための環境マネジメントシステムという観点でシンプルに話したいと思ってい…

無事帰還

午後の雨は凄まじかったです。東京湾アクアラインを走っているときは怖いくらいでした。さて、久々にいった千葉県は小櫃川(おびつ)川河口の干潟。 お目当てのシギチは、ちょっと珍しいアカアシシギが1羽、アクティブに動き回って楽しませてもらいましたが…

台風一過

台風13号、予想より早く関東を抜けました。 今日から久しぶりの一泊バードウォッチング。 風雨の中、ずぶぬれを覚悟していただけに、天気の回復だけでちょっと幸せ気分です。 今日はバードウォッチングより宴会がメイン。久里浜から東京湾フェリーで金谷へ。…

注目集める不耕起移植栽培

私は昨年より寄宿生活塾の五色塾代表、小川誠さん(先般、厚木高校の先輩であることが判明)がトライされている不耕起移植栽培の田んぼを手伝っています。そのきっかけは、小川さんが稲の不耕起移植栽培を確立した岩澤信夫さんをお招きして開催されたシンポ…

麻・アサ・あさ

大相撲会を揺るがす大麻事件。 大麻の原料はアサ科アサ属の植物。 アサからは繊維もとれます。ヘンプというそうです。 アサのシャツは涼しくて、この夏はよく着ました。 この繊維をとる作業の時、作業する人はやっぱり「アサ酔い」という状況になったそうで…